※アフィリエイト広告を使用しています
最近行ったホビーショップでジグソーパズルを眺めてから「久々にやりたいな」と思って、家にあったディズニーの2000ピースのパズルを引っ張り出してきました。
完成してフレームに入った状態のものだったんですが、バラしてまた組み直そう、と思って。

こちらが今回組み直す作品。
ピース数は1000ピースの倍なのですが、ひとつひとつのピースが小さいので完成サイズは1000ピースのものと同じなんです。

ピースの大きさは100円玉よりちょっと小さいくらい。
油断するとすぐ無くしそうです。
今更だけど、久しぶりにやるのに何でいきなり2000ピースをやろうと思ったんだろ……。
でも、絵柄がわかりやすい感じだったので何とかなりました。
これはその時の記録です。
1日目 スタートはやっぱり端っこから
「まずはやっぱり枠からだよな」と思い端っこのピースを探すところから始めました。

2000ピースからこれだけ探すのに1時間……。
しかもこれ絶対足りないよな。ほんと何で2000ピースを選んだの、私……。
この先を考えると心が折れそうだったので、一度休憩を挟んであらためて再開。

30分ほどで枠はほぼ出来ました。
左側の数個が見つからないのでとりあえず後回しにして、いよいよ中の部分に取り掛かります。
何はともあれ、まずはピースを探すところから。
枠に繋がりそうな絵柄をひたすらピックアップしていきます。
大量のピースをジャラジャラと掻き分ける音、見つけたピースをコトッと台紙に置く音。
結構、癒されます。

ここまで集めるのにかかったのは2時間くらい。
この後ほんの少しだけ組んだところで、睡魔に負けてこの日は終了しました。
2日目
昨日、ある程度ピースを集めたのでようやくジグソーパズルらしく、本格的にピースをはめていく作業に入っていきます。
パチパチとピースをはめては足りないピースを探して……を繰り返すこと約3時間。

最初は結構順調で、「いいぞいいぞ」と黙々と組んでいたんですが、その時は突然やってきます。
え、全然はまんないんだけど。
さっきまであんなに進んでたのに。新しくピースを見つけてもはまらない。
後回しにしている端っこも見つからない。
夜も更けてきたのでこの日は諦めました。
3日目
2日目にしてスランプのような状態になった次の日。
とりあえずパズルの前に座るも、昨日のことがあるのであまり気乗りはしてません。
新しくピースを見つけて、なんとなくはめてみます。
ん?
次もはめてみます。
お?
その後も次々はめてみます。
お?お?おぉ!
めっちゃはまる!!
昨日のは何だったんだというくらいの進み具合。
この瞬間アドレナリンがすごい出てる感覚でした笑。

周りのイラストが段々と見えてきたので、さらに内側のイラストのピースも少し集めたところでこの日は切り上げました。
かなり進んだんですが、端っこがまだ一つ見つかっていません。
毎日ジャラジャラとピースの山をあさっているのに見つからない。
いつの間にか無くした……?
4日目

すんごい進みました笑。
1日写真撮るの忘れたかなって思ったくらいです。
出来上がりが近づくにつれてピースの山の量も減ってくるので、目的のピースが見つけやすくなって進むスピードが急に速くなりました。
そしてついに!
迷子だった端っこ最後のピースがこの日見つかりました!
無くしてなくてホッとした〜。
残すは真ん中の部分のみ。
明日も仕事だし、この部分が一番時間がかかりそうだったので明日の楽しみに取っておくことにしました。
5日目 ついに完成
組み直してから5日目。
1時間弱で最後の部分、組み終わりました!

達・成・感!
久しぶりのパズルで2000ピースをよく完成させた、自分!
しかも5日間で!
昔の勘は鈍ってなかったです。
さいごに
1日約3〜4時間やって、5日間で完成しました。
今回組んだパズルは2000ピースだけど比較的難易度低めの絵柄だったかなと思います。
1000ピースでは物足りなくなって2000ピースに挑戦しようと思っている方にはピッタリのパズルかなと思いました。
また別の作品にも挑戦してみようと思いました。
ここまで読んでくださってありがとうございました。
コメント